基本情報INFORMATION
会社概要PROFILE
商号 | 株式会社 井上高速機械 |
---|---|
代表取締役社長 | 井上 航 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 |
|
創業年月 | 1953年(昭和28年)4月 |
事業内容 営業品目 |
精密工作機械、産業機械の設計、製造、販売、サポート&サービス 脆性材精密加工 |
決算期 | 4月30日 |
工場敷地 | 680坪 |
工場面積 | 200坪 |
沿革HISTORY
1953年(昭和28年)04月 | 神奈川県横浜市鶴見区にて設立 |
---|---|
1961年(昭和36年)10月 | 小型精密高速フライス盤HU-V1を開発 |
1962年(昭和37年)03月 | 高速ローレット盤(IN-450、IN-550)を開発 |
1964年(昭和39年)06月 | 資本金100万円で有限会社井上高速機械を設立 |
1968年(昭和43年)10月 | 事業拡張に伴い本社及び工場を下記に移転 埼玉県比企郡滑川町月ノ輪1184-2 |
1968年(昭和43年)10月 | 有限会社を株式会社に組織変更する |
1977年(昭和52年)02月 | 資本金を400万円に増資 |
1980年(昭和55年)05月 | INC-20型 NC立フライス盤を開発 |
1982年(昭和57年)07月 | INC-25型 小型NC立フライス盤のロット生産開始 |
1984年(昭和59年)04月 | 資本金を1,000万円に増資 |
1984年(昭和59年)09月 | PNC-100型コラム移動MC完成 |
1984年(昭和59年)10月 | 新潟県長岡市(現住所)に工場新設稼動 |
1991年(平成03年)10月 | INC-M16 MCのロット生産開始 |
1999年(平成11年)06月 | 本社を長岡工場と統合 |
2001年(平成13年)12月 | 日立設備エンジニアリング株式会社認定指定工場となる (現 株式会社日立パワーソリューションズ) |
2012年(平成24年) | 高速ローレット盤(IN-550)のロット生産開始 |
2020年(令和2年)10月 | 新工場 稼働開始 |
2021年(令和3年)7月 | 代表取締役社長に 井上 航 が就任 |
製品情報PRODUCTS

HU-V1 | 立型フライス盤 |
---|---|
HU-V1A | 高速小型自動精密立型フライス盤 |
HU-FP | 高速小型自動横複合フライス盤 |
HU-V2A | 2頭軸自動立フライス盤 |
HU-L1 | 横型フライス盤 |
MR-7 | 立型フライス盤 |
IN-550 | ローレット盤 |
KM-1 | 鍵溝加工機 |
INC-20 | 立型NCフライス盤 |
INC-20-2V | 2軸立型NCフライス |
INC-20L | 横型NCフライス盤 |
INC-25 | 立型NCフライス盤 |
INC-25-2V | 2頭式立型NCフライス盤 |
INC-25-4DT | 立型NC4頭D・T盤 |
INC-25M | 立型MC |
INC-16M | 立型MC |
PNC-100 | コラムトラバス型MC |
アクセスACCESS
長岡本社

各種交通機関でお越しの方へPUBLIC TRANSPORT
電車でお越しのお客様Train
押切駅から徒歩で約20分。駅を出てまっすぐ直進し、猿橋川を渡り長岡東バイパスの下を通り、そのまま直進。 しばらく行くと右手にあります。
お車でお越しのお客様Car
中之島見附IC料金所を左に進み、長岡の表示に従い国道8号線に入る。 灰島新田(交差点) を右折して 県道378号線 に入る。上通小学校前(交差点)で県道498号線へ進み、黒条簡易郵便局を左折。しばらく行くと左手にあります。